☎ 092-555-2724 ✉ info@puravida0712.com
体幹と骨盤からのカラダ作り!あなたに合わせたコンディショニングサポート
こんにちは
前回は人間の適応能力についてお伝えしました
まだ、ご覧になっていない方はコチラをチェックしてみて下さい。
さて、今回は人間が他の動物よりも優れていると言われる 「 脳 」 についてお伝えします
脳は、「大脳」 ・ 「小脳」 ・ 「脳幹」 の3つに分けられます
その中でも今回のお話は、大脳について詳しく見ていきます。
大脳は
以上の4つに分けられていますが、
人間の前頭葉の部分というのが、他の動物より優れてるところなのです
【前頭葉】
前頭葉は「脳の司令塔」と呼ばれ、
意志、判断、創造、意欲、競争意識、欲望といった
精神活動や感情をコントロールをしています
つまり、「考える」、「記憶する」、「集中する」、「やる気を出す」など、
人間らしく生活していく上で非常に重要な役割を担っています。
その働きが衰えると、下記のようなことを引き起こします。
心当たりのある方はいらっしゃいませんか・・・?
もしかして、前頭葉が衰えているのかも・・・
前頭葉の衰えは、AIの進化やIT化によって、人と人の接触回数(コミュニケーション)が減少していることも要因だと考えることもできます。
今はマスクをしていることが当たり前、マナーだと言われており、これは仕方のないことではありますが、
実は、相手の表情を確認しながら会話することは、前頭葉をより活発させます。
コミュニケーションは、そのような意味でも大切だと言えます
さらには、マイナス思考に比べて、プラス思考の方が前頭葉をもっともっと刺激します
何か楽しいことを想像したり、笑うことは重要です。
ぜひ、心がけてみて下さい。
次回は、考えることで脳を活性化!
ビシビシ前頭葉に刺激を与えるための質問を致します。
こうご期待!!